カンナビノイド図鑑

主に大麻草に含まれる化学物質であるカンナビノイド。大麻特有のカンナビノイドから合成カンナビノイドまでまとめていきます。

CBG

CBGの構造

CBGはカンナビゲロール(Cannabigerol)の略で大麻草から抽出される化合物です。

また、CBGは他のカンナビノイドが合成される親分子であるカンナビゲロール酸の脱炭酸型で植物の成長中にCBGの大半はTHCやCBDに変換され約1%がそのまま残ります。

このことからすべてのカンナビノイドの母と呼ばれることもあります。

CBGにはTHCのような精神活性作用はありません。日本でも規制はされておらず今後も規制される可能性は低いと考えています。

CBGは他のカンナビノイドと組み合わせることが多く、それは相補的な効果を期待できるためです。

 

CBGの効果

・鎮痛効果

・不安の軽減

・睡眠補助

・抗炎症作用

・食欲増進

 

特に食欲増進効果と抗炎症作用については科学的研究でがんの治療などに有益なのではないかと日々研究が進められています。

また、CBDと比較するとCBGはCB1,CB2カンナビノイド受容体の両方に直接相互作用するため、CBDよりもECSに強力に働きかけてくれると言われています。

ECS(エンドカンナビノイドシステム)とは気分や食欲、痛み、免疫、感情、運動、発達、老化、認知、記憶などの幅広い機能をコントロールする体内システムの事です。

 

weed420.green