カンナビノイド図鑑

主に大麻草に含まれる化学物質であるカンナビノイド。大麻特有のカンナビノイドから合成カンナビノイドまでまとめていきます。

THC

 

THCの構造

 

THCとはテトラヒドロカンナビノール(tetrahydrocannabinol)の略で大麻に含まれる主な有効成分です。

カンナビノイド受容体と結合し薬理学的作用を及ぼします。

THCはTHCA(THCのカルボン酸体)が大麻の伐採後に熱や光によって徐々に脱炭酸されてTHCへと変化をします。

乾燥大麻の中にはTHCとTHCAが共存していてそのトータルで大麻THC含有量を表します。

日本では大麻取締法の規制対象であり、大麻取扱者の免許を受けている大麻栽培者や研究者であっても医療目的での使用は認められていません。

2023年現在、麻薬に指定されているTHCについては化学合成されたものに限り許可制で研究が認められています。

 

日本では違法であるTHCですが精神活性効果を持っており鎮痛効果や食欲増進などの効果があります。

最近では医療用目的の研究がすすめられており日本でも医療大麻が解禁されるのか注目していきたいところですね。

 

weed420.green